ロータリークラブとは

ロータリークラブとはこんな団体です

徽章

ロータリークラブとは自分の職業を通じて、地域社会と国際的に貢献することを実践する、全世界200以上の国にネットワークを形成している奉仕団体です。
あらゆる職業からなるロータリーアンは、自分の事業や専門職において、高度の倫理基準を奨励し、地域社会で積極的な役割を果たしながら、かつ全世界における親善と平和の確立に寄与することを目指しています。
またロータリーアンは、所属ロータリー・クラブと国際ロータリーを通じて、クラブ、地元地域、さらには世界中の人々と交流する機会が提供されています。

国際ロータリー会長のメッセージ

 

イアン H.S.ライズリー


2017-18年度
国際ロータリー会長
イアン H.S.ライズリー

 

ロータリー:変化をもたらす

数年前、知り合った人からある質問をされました:「ロータリーとは何ですか?」シンプルであるはずのこの質問に答えようと口を開きかけたところで、思わず止まってしまいました。どこから説明してよいか分からなかったのです。ロータリーとは何かを、私が知らなかったわけではありません。問題は、ロータリーがあまりに大きく、複雑すぎて、簡単に説明できないことでした。

 

ロータリーとは、会員制の団体、クラブを基盤とした団体、奉仕を行う団体であり、町ごと、地域ごと、そして全世界で活動する団体です。その会員は、地域社会のメンバー、事業人、職業人であり、現役で仕事をする人もいれば、定年退職した人もいます。そして、世界のほぼすべての国で活動しています。120万人の会員一人ひとりが、独自の目標と優先を掲げ、一味違った経験をしています。一人ひとりが、ロータリーを独自の解釈で理解しているのです。

 

私にとってロータリーとは、「どのような団体か」ではなく、「何をしているか」で定義されます。すなわち、ロータリーが私たちに与えてくれる可能性、そして、その可能性を有意義かつ持続可能な奉仕によって実現する方法によって、定義されるのです。ロータリーには、112年の豊かな歴史があります。この間にロータリーは、徐々に成長し、成熟し、会員と地域社会の変わりゆくニーズに対応しながら、ある意味で大きく変わりました。
しかし、その根底にあるものは同じです。それは、地域社会と世界に変化を生みだしたいという願い、そして、ロータリーを通じてそれを実現できるようになった人が集まった組織だということです。「ロータリーとは何ですか」という問いに、私たちは行動をもって答えます。

 

奉仕を通じて変化をもたらすことによって。 組織として、私たちは、ロータリーとは何か、何をするのかを世界に理解してもらうことが、いかに重要であるかを認識しています。同時に、各クラブがロータリー奉仕を独自に定義することが、かつてないほど重要であると自覚しています。ロータリアンである私たちは、これまでよりも柔軟に、クラブの例会、活動、発展の方法を決定でき、また、もっと多くの女性や多様な会員を迎え入れて、地域社会の特色をクラブに映し出すことに力を注いでいます。長期の計画、持続可能な奉仕、全レベルでのリーダーシップの継続性を重視することで、ロータリーが世界有数のボランティア組織であり続けるよう努力しています。

 

2017-18年度、「ロータリーとは何ですか」という問いに、私たちは「ロータリー:変化をもたらす」というテーマで答えます。それぞれどのような方法で奉仕することを選んだとしても、その理由は、奉仕を通じて人びとの人生に変化をもたらせると信じているからです。新しい遊び場や学校をつくる、医療や衛生設備を改善する、紛争仲裁者や助産師を研修するなど、私たちはその活動が、人数が多かろうが少なかろうが、誰かの人生をより良くしているのだと知っています。ロータリー入会のきっかけが何であれ、私たちがロータリーにとどまり続けるのは、ロータリーで充実感を得ることができるからです。この充実感は、毎週、毎年、「変化をもたらす」ロータリーの一員であることから湧き出てくるものなのです。

国際ロータリー第2690地区2017-18年度活動方針

 

国際ロータリー第2690地区
2017-18年度地区ガバナー
池上 正

 

2017-18年度地区スローガン TAKE ACTION

2017-18年度RI会長イアンH.S. ライズリー氏はテーマをロータリー:変化をもたらす(ROTARY: Making a Difference)とされました。世界に、地域社会に、人々の人生に「変化をもたらす」を意味しています。変化をもたらすとは、人道的奉仕・支援を意味します。6つの重点分野がありますが、これらを持続して行うことが要請されます。「ポリオ撲滅」は持続可能な奉仕の究極といえます。2018年はポリオ撲滅の最終年度に当たり、2017年6月のアトランタ国際大会ではこの活動に協力・支援しているビル・ゲイツ氏の講演が行われました。持続的活動のためにはクラブの強化を将来にわたって実施することが必要です。具体的な課題はクラブの会員の充実で、二つあります。一つは男女会員のバランス。「男女均等」を実現していくには現在のペースでは30年もかかってしまいます。RI会長は、女性ロータリアンは making a real difference (真の変化をもたらす)と言っています。RI会長の経験から出ている言葉なのでしょう。二つ目はロータリアンの平均年齢で現在会員の大半は60歳以上で40歳未満の会員は5パーセントです。10年、20年後のロータリーの活動のためには、若い会員の入会を促していくことが必要です。

 

今回、新しく提言されたのが環境の持続性で各会員に1本植樹することを2018年4月22日の「アースデイ」までに希望しております。ロータリーで120万本植えようと。地域の事情によっては難しい課題ですが、できる範囲で取り組むことをお願いします。地区ガバナー賞の対象とします。
Join Leaders, Exchange Ideas、Take Action これは、2017年1月15-20日、米国サンディゴで開催されました国際協議会でのキャッチフレーズです。これまでPETS、地区研修・協議会ではまさにこのフレーズにあるようにクラブリーダーの皆さんは議論に参加し、いろいろなアイデアを交換していただきました。本年度のクラブ運営に生かしていただきたいと思います。
RI会長のテーマを受けて地区スローガンを「Take Action」とします。行動することはロータリーの合言葉「世界でよいことをしよう!」の基本です。職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕も行動することなしには達成されません。歴代のRI会長は行動、実践を奨励しています。ACTIONなきVISIONは夢にすぎないと。RI会長のテーマ・VISIONを元に計画し、実践しましょう。

 

今年度は「会員増強」を最重点目標に掲げました。RIではゾーンの再編が進められており、日本は3ゾーンから2.5ゾーンへと変更されております。日本の発言権を得るためには日本からのRI理事が毎年存在することが必要です。それぞれのRCの置かれている環境により困難な面も有ると思いますが是非とも増強目標達成に努力していただきますようお願いします。
地区としてクラブの活動を支援する目的で新会員へバナーを贈呈いたします。また、ロータリーのポスターを地区内会員の皆様に差し上げ公共イメージ向上、会員増強に用いて頂けるよう願っています。

 

2024-25年度 国際ロータリーテーマ
  • ロータリー文庫
  • ガバナー月信 国際ロータリー第2690地区